道草道

大崎上島での移住の記録(2016年4月~):子育て・古民家改造・裏山開拓・造船所・たまにプログラミング

仕事の仕方

大崎上島日記 リモートワークは全然特別ではない

先日、中国新聞で紹介してもらいました。 ずーっと、家にいる在宅ワークって、相当に謎な感じらしく、新聞に載ったことで、なんか納得した人もいたよう。 オールドメディアの影響力は、すごい。 Web版はこちら。↓ OpenId transaction in progress 仕事は、Sl…

大崎上島日記 結局、どれも正解なんだな

先週末、最初に働いた会社の同期3人が島に遊びに来ました。 25歳で、働き始めたから、もう、15年ものお付き合い。 一人は、入社3年目に会社を去り、 一人は、出世街道の先頭を走り、 一人は、出世街道ではないけど堅実に仕事をしてる。 そして僕は、4年前に…

大崎上島日記 モチベーションの保ち方 来年はベトナムへ家族で行こう!

雨が続きますね。 こんな日は、モチベーションが下がります。 天候と共に、モチベーションが上がったり、下がったり。 さて、去年の今頃は、フルリモートのプログラマーに転職すべく仕事を辞めてしまい、結構な危機感でモチベーションを保っていました。 leg…

大崎上島日記 平凡枠でいいじゃないか

夏休みもいよいよ終盤戦です。 花火に、 海に、 トマトにズッキーニ今年は結構取れました。 生活の合間に仕事したり、仕事の合間に生活したり。 仕事と生活が、完全に混ざっていて、いつ仕事していて、いつ遊んでいるのか、境目がなくなってきた感じがします…

リモートワークと古民家と鉄工所ライフ始まりました

今年最初の一週間が終わりました。 3日Webプログラマーとして、リモートワーク 。 www.wantedly.com お昼休みに、裏山にツリーハウス作っています。 legacycode.hatenablog.com 昨日今日と2日、鉄工所で働いてきました。 鉄工所での仕事は、NC切断機の世話係…

なぜ会社に行かなければいけないのか?

年が明けて、働き始めました。 会社に行かなくていいって、いいですね。 以前から、なんで会社に行かないといけないのか? と、ずーっと、思っていたのですが。 それこそ、小学校くらいの時から、なんで、こんなところに一日閉じ込められないといけないのか…

振り返れば、ダメ上司が僕を育ててくれた

来年からリモートワーク で働くことになった、トラベロコ。 medium.com 世界にいる海外在住日本人(ロコ)は、自分でその国、都市を選び、時間を使い、誰かと過ごし、やりたい事をやっています。 実は、私たちは「場所」「時間」「誰と一緒に居て」「何をや…

何かを手に入れるには、やらなきゃいけない最低限を超えるしかない

先日、なんとなく読んだ、「ソバニイルヨ」 ソバニイルヨ 作者: 喜多川泰 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2017/12/20 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 主人公のお父さんは人工知能科学者で、思春期を迎え難しいお年頃になった息子に、人工知…

当初想定していた理想型。リモートワーク と鉄工所の二足わらじ

島に来るとき、リモートワーク で生活費の7割がたを稼げて、残りを島の産業で稼げたらなぁと、思っていたのですが。 結果的に、来年からそうなることに。 リモートワーク リモートワーク 先は、トラベロコ。 traveloco.jp 来年度より週3日の稼働予定。 完全…

色々な対話の形

牡蠣と車海老の養殖場で働いていた時に、印象に残っている言葉。 「牡蠣と仲良くなれましたか?」 「池の調子どう?」 「は??、牡蠣と仲良く??、池の調子??」って、感じでした。 養殖業者は、人以外の生き物と仲良くなれないといけないのか、と思った…

15分で諦めるかどうか?

よく、ネットで見かける15分ルール 問題が起きた時は【1】最初の15分は自分自身で解決を試みる【2】15分後も解決していなかったら必ず人に聞く前者を守らないと他人の時間を無駄にし、後者を守らないと自分の時間を無駄にする。 Google人工知能チームの「15…

大崎上島日記 田舎暮らし第2ステージ 理想の田舎ライフをめざして

本当に忙しかった1年。 田舎暮らしのスローライフってなんだっけ?って、感じの毎日でした。 でも、振り返ってみると、田舎暮らしの第1ステージはクリアできた気がします。 田舎暮らし第1ステージ 移住するにあたって、一番のネックは、どうやって生活するか…

大崎上島日記 働かない勇気

最近、時々見かける日本の生産性が先進国の中で最低という話。 www.huffingtonpost.jp 忙しく働いていると、周りから見てもがんばっているように見えるし、 自分も組織に貢献している気がして安心する。 逆に、職場で、みんなと同じように働かないというのは…

大崎上島日記 自分の能力ってなんだろか?

前の会社でも、今の会社でもそうだけど、自分の仕事を自分より上手くやる人はいくらでもいる。 この仕事この人に任せた方が、上手くいくなぁと思うと、その仕事はその人の任せてしまって、自分はあまりうまく回っていない部分に行くことが多い。 こう書くと…

大崎上島日記 仕事ができるって人ってなんだろうか?

最近、思うこと。 一口に、仕事をするといっても、いろいろな仕事の仕方があるように思う。 なんとなく、仕事を作る人、仕事をする人、仕事なくす人 この3タイプに分類できる気がする。 仕事を作る人 どんどこ、新しいことを思いついて新しい仕事を作って、…

大崎上島日記 やりたくない仕事を、やりたい仕事に変える方法

一年前に造船所を辞め、養殖場で働き始めて1年経ちました。 怒涛のような一年でした、古株の人が何人か辞めて、新しい人も何人かやってました、そして、何人かは数か月で去っていきました。 自分も、もうこれ限界かもなぁ、と何度か思いながらも、なんとか、…

大崎上島日記 なんで、こんなに長時間労働しているんだろう??

今日の晩御飯。 お隣さんのフランス人のお父さんが日本に遊びに来ていて、お隣さんのフランス人はどこかに出かけていて、日本人の奥さんとフランス人のお父さんと家の家族という不思議な取り合わせで、一緒に晩御飯食べていたのですが、 仕事の話になって、…

人に迷惑をかけない生き方は可能だろうか?

なんか、口癖のように人に迷惑をかけたくないという人がいるけど、 人に迷惑をかけずに生きることって可能なのかな? そんなことを思う。 生きている以上は、多かれ少なかれ誰かに確実に迷惑をかける。 何か自発的に動けば100%誰かに迷惑をかけるし、どんな…

大崎上島日記 仕事はシンプル

と、ある人が言っていた言葉。 その通りだなぁと、と思うけど、なかなか、そう思えない仕事も多い。 いくら大きな仕事でも、一つ一つは小さなプロセスの繋がり。 小さなプロセスに分解してみると、 出来ることは、出来るし。 出来ないことは、出来ない。 出…

大崎上島日記 余計な気遣いはいらないから、判断材料をおくれ

今、一緒に働いているアルバイトさん。 とても、がんばってくれているんだけど、うーん?と思うことが、時々、ある。 昨日も、「お時間あれば、○○に一緒に来てください」 と言われて、 なぜ、一緒に行かないといけないの? 一緒に、来てほしい理由は? 君の…

大崎上島日記 仕事はたのしいかね?

先日、久しぶりに読み返してみた、「仕事は楽しいかね?」 仕事は楽しいかね? (きこ書房) 作者: デイル・ドーテン 出版社/メーカー: きこ書房 発売日: 2015/01/20 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (4件) を見る 最近は、仕事しかしていなくて、 連…

大崎上島日記 田舎で働く際に必要だと思う力

田舎への移住を考える際に、よく問題になるのが、 田舎には仕事がない ということ。 でも、これは誤解で、田舎には人が足りていないし、沢山仕事があります。 ただ、仕事はあるけど、 ・お金にならない仕事(山の手入れ、草取り、地域の仕事など) ・年間を…

大崎上島日記 場所が変わっても、困っていることは同じ気がする

大崎上島に移住して、島の造船所で働いています。 以前の会社ではプログラマーをしていましたが、なんか、場所が変わっても困っていることが同じ気がしています。 それは、人が足りていない。 じゃあ、人をいれればいいのでは? と、思いますが、いろいろと…

大崎上島日記 休日の終わりに、今日もよく頑張ったと思えるための 休日の時間管理術

今日は日曜日、週に一度の休日。 連れ合いも子供達も実家に帰っていて、気が抜けて、なんとなくテレビをつけて、ぼ~~っとリオオリンピックの結果や、特に興味もないバラエティを見ているうちに、気がつけば1時間が経過していたりします。 テレビは危険だ。…

大崎上島日記 満月を眺めなら一人ぼ~っと過ごす

島の造船所で働き始めて、はや5か月。 連れ合いと子供たちは遅めのお盆で実家に帰省中です。 誰もいない家に帰ると、にぃにからのメッセージが。 島に来るときには書くことに興味がなかったのに、連れ合いの始めたぽかぽか学習塾で書くことの楽しさに目覚め…

大崎上島日記 失敗できるのは新人さんの特権

大崎上島に移住して、 造船所で働き始めて、そろそろ4ヶ月が経とうとしています。 ちょっとずつ仕事になってきました。 そして、何かする度にミスをしでかして、何かと失敗をやらかしています。 以前のソフトウェアの仕事では、Try and Errorの連続で仕事を…

仕事ができるってどういうことだろう?

昔から『仕事ができる』ってどういうことだろう? と、よく思っていました。 ネットで調べると、いろいろ出てきます。 liginc.co.jp naifix.com 言っていることは、その通りだと思うのですが、いまいち腑に落ちない。 社会人になりたての頃は、技術的に優れ…

大崎上島日記 田舎への転職について思うこと

田舎暮らしに憧れて、Iターンを考えたとき、一番の心配事は、やっぱり仕事だと思います。 どこでも食べて行けるような技術があれば問題ないのですが、僕みたいな普通のサラリーマンだった人が、Iターンしようと思うと、地元にある会社などに就職という選択肢…

38歳からの転職について思うこと 変わるリスクと変わらないリスク

今は滋賀に住んでいて、1月まで京都の会社で働いていました。 来年4月より広島県の大崎上島に、家族で移住することに決めました。 legacycode.hatenablog.com 38歳で家族がいて子供が2人いる状態での、 今まで経験のない造船という業種への転職と、 縁…

理系だから論理的思考が出きると思うのは間違い

前から思っていたことなのですが、 理系というと論理的思考ができると勘違いされていることが多い気がします。 数学とか物理とかが苦手な人から見ると、 意味不明の数式に論理的思考の何かがあると勘違いされてしまうのかもしれません。 僕の相方も数式を見…