道草道

大崎上島での移住の記録(2016年4月~):子育て・古民家改造・裏山開拓・造船所・たまにプログラミング

父親の育児日記 かわいいのには意味がある?

現在、時短勤務をして、子育てに取り組んでいます。

 

今、おとうと君が3歳なので、おとうと君が小学生になるまでは、今の生活を続けるつもりです。

あと3年・・・・・、途方もなく長い気がします。

果てしない道のりに思えますが、案外、すぐなのかもしれません。^^

 

子育てについて、最近思うことは、

子供がかわいいのには意味があるんのでは?

と言うことです。

 

にぃにが、動物好きで、動物の図鑑をよく見ます。

DVD付 動物 (講談社の動く図鑑MOVE)

DVD付 動物 (講談社の動く図鑑MOVE)

 

 ライオンのような動物も子供はかわいいですよね。

 

かわいい時期は、『愛情を注ぐ時期』だよっていうサインなのかな?と最近勝手に思っています。

そのうち、ごつごつしてきて、男臭くなって、そうなってきたら、もう、愛情要らないって言う、サインじゃないか?なんて、ことを考えています。

 

愛情を注ぐとは?

自分が思うに、子供の今と全力で向き合うことです。

子供の将来の障害物を取り除くではなく、

快適に暮らせるように家を整えることでもなく。

 

向き合うとは?

話を聞いて、その子をよく見て、丸ごと受け止めることかな?

と思います。

でも、書くのは簡単ですが、やるのはとても大変です。

 

1時間も向き合えば、もう、くたくたです。

 

家事に逃げない

最近、気をつけないと、と思っている事です。

人と向き合うより、モノに向き合う方が楽なので、

「掃除が終わったらね」

「ごはんの準備終わったらね」

と、つい、家事に逃げることが多くなります。

子供と向き合い続けることは大変ですが、家事に逃げすぎないようにしないとと思っています。

 

子供は自分を映す鏡

子供を、コントロールしようとすると、子供も親をコントロールしようする。

子供を、力で押さえつけると、泣きわめいて力で返す。

子供の事を、本気で分かろうとすると、親の事を分かろうとする。

子供の行動にいらいらする時は、自分に問題があることが多いです。

子供が素直な時、きっと、自分もいい状態なのだと思います。

 

さて、今日もがんばろう。