道草道

大崎上島での移住の記録(2016年4月~):子育て・古民家改造・裏山開拓・造船所・たまにプログラミング

欽佐エ門農講座 畑の中の小さな生態系

 

「肥料をあげない」「農薬を使わない」「耕さない」「水をあげない」

こだわりの欽佐エ門さんの農講座の6月、7月の記録。

legacycode.hatenablog.com

 6月のわいらしいピーマンが

f:id:legacyCode:20150809123326j:plain

7月にはこんなに立派に。

f:id:legacyCode:20150809123340j:plain

 

6月のかわいいなすが、

f:id:legacyCode:20150809123357j:plain

7月にはこんなに立派に。

f:id:legacyCode:20150809123411j:plain

 

同じくトマトも、

f:id:legacyCode:20150809123421j:plain

7月にはこんなに立派に。

f:id:legacyCode:20150809123621j:plain

 

人参は?

f:id:legacyCode:20150809123647j:plain

わさわさと茂り、

f:id:legacyCode:20150809123734j:plain

7月にはこんなに立派に。

f:id:legacyCode:20150809123717j:plain

 

6月のサツマイモも

f:id:legacyCode:20150809123811j:plain

7月にはここまで大きくなり、

f:id:legacyCode:20150809123759j:plain

多く育たサツマイモから、更に分けつしてサツマイモ増殖!

f:id:legacyCode:20150809123825j:plain

こんにな立派に育っている野菜たちですが、

欽佐エ門さん曰く、

6月から何も世話していないとのこと。

 

畑の周りの草取りは時々してくれているみたいですが、

「肥料をあげない」「農薬を使わない」「耕さない」「水をあげない」

の基本的方針で完全に本来の力強さを発揮している野菜たち。

人もそうですが、野菜も過保護はいけないのかもしれませんね。

 

畑の中の小さな生態系

6月の大豆が、

f:id:legacyCode:20150809123853j:plain

7月には、こんなに立派なジャングルに。

f:id:legacyCode:20150809123904j:plain

コガネムシ

f:id:legacyCode:20150809123921j:plain

ヘコキムシ?

f:id:legacyCode:20150809123932j:plain

小さいカマキリに、よく分からない虫。

f:id:legacyCode:20150809123942j:plain

畑の中が小さな虫たちのオアシスに。

大豆畑は、草だらけなので、虫さんごめんなさいと草むしり。

最後に草マルチで雑草対策。

f:id:legacyCode:20150809125629j:plain

サツマイモ畑にも、赤ちゃんバッタと赤ちゃんカマキリ。

f:id:legacyCode:20150809123955j:plain

ニンニクの収穫中にヘビの卵!

これは、食用ではありません。土に返してあげました。(笑)

そのうちベビーヘビが生まれることでしょう。

f:id:legacyCode:20150809123839j:plain

自称、昆虫博士の欽佐エ門さんもびっくり!タマムシまで!

f:id:legacyCode:20150809125410j:plain

人が野菜を育てる小さな畑が小さい虫たちのオアシスになって、

そこに、赤ちゃんカマキリがいて赤ちゃんバッタがいて、赤ちゃんヘビがいて。

生命の繋がりを感じますね。

 

 適度な労働の後は、ご飯が美味い!

いつもがら、野菜のパワー満載のひよちゃんのお昼ご飯。

アースキッチンたまや | アカルク タノシク ホガラカニ♪

f:id:legacyCode:20150809125839j:plain

おやつも美味い

f:id:legacyCode:20150809125848j:plain