道草道

大崎上島での移住の記録(2016年4月~):子育て・古民家改造・裏山開拓・造船所・たまにプログラミング

大崎上島日記 人生を変えるのは意外と簡単なことかもしれない

大崎上島に移住して、本当に人生変わったな~っと思います。

f:id:legacyCode:20160820060705j:plain

 

3,4年前、自分がどう生きればいいのか、まったく分からなくて途方に暮れていたのが嘘のように、毎朝、今日もいい景色だと思いなら、困りごとは山のようにありながらも、悩みがなくなってしまったような、今日この頃です。

 

島に来る前、人生を変えたくて思いつく限りのことを試しました。

 

ヨガ、座禅、占い、カウンセリング、楽読、すごいと思う人に会いに行く、

自己啓発本を読み漁る、勉強会に手当たり次第参加する。

 

その時思っていたことは、

人生を変えるには自分を変えなければいけない

自分が変われば人生が変わる。

 

でも、最近分かったことは、

人生を変えるには、自分を変える必要などない。

 

ただ、単純に行きたい方に一歩踏み出せばいいだけ

 

とても、単純なことなんだと最近気が付きました。

 

でも、この悶々としていた数年間は、この一歩を踏み出すための準備期間だったのかもしれないとも思ったります。

 

悶々としていた時期の気づきを書いておきたいと思います。

人生を変えたいと思いながら、悶々としている人の何か気づきに繋がればいいなと思って。

 

自分が全力ブレーキを踏んでいることを認めること

 

単純なことですが、人生が変わらないのは、自分が全力で現状維持をしているからです。世界は常に変化しているので、本当はブレーキを外せば、自然と変わっていくものだと思います。

 

必死で、今の現状を維持しているのは自分だと認めること、自分が変化を怖がっていることを認めること、

それを変えなきゃと思わずに、自分は怖いと思っているんだな~、と怖いと思っている自分を認識することが最初の一歩だと思います。

 

自分を怖がらせているのは、自分だと認識すること

 

あなたは、あなたの自身が一番グサッとくる言い方を知っているのです。あなたの想像力は、あなたが一番傷つく妄想をあなたに与えるのです。

『孤独と不安のレッスン』より p121

 

矛盾しているようですが、自分を変えたいと思いながらも、自分を一番怖がらせて変化させまいとしているのは、自分自身です。

人って、変な生き物ですね。

 

論理的に考えず、直観を信じること

論理的に考えれば正しい答えが出てくるように思いますが、それはたぶん間違いです。論理的に考えて正しい答えが出るのは、既知の事柄だけ。

人生は一度きり、同じ人生を歩んでいる人なんていないので、本当は論理的に考えても正しい答えはでないはずなんです。

 

そもそも、正しい答えなんて存在しないんじゃないかな?

過去の成功例は、その状況で正しい答えだったというだけです。

 

論理的に話すのは、他人に分かりやすく納得してもうための手段であって、答えを導き出すのは直観ではないかな?と思います。

機械の故障などは論理的に考えれば答えが出ることは多いですが、それでも、それは直観が導き出した答えの漏れや勘違いを防ぐためのチェック的な役割ではないかという気がしています。

  

手放すことの重要性

何かを得ることに焦点が向かいがちですが、本当は手放すことの方が重要な気がします。当たり前のことですが、両手がふさがっている状態では、新しいものを持つことは出来ません。

自分が本当に必要なものだけ持って、あとは手放す。

余計なものを手放せば、自然と必要なものが手に入る気がします。

 

問題を正しく理解する

変化を受け入れると、いろいろ問題が立ち上がりそうです。

ところで、問題とは何でしょうか?

 

本当の問題とは、プロジェクトの真の意味を把握しておらず、次にとるべき行動がわかっていないことある。

『はじめてのGTD ストレスフリーの整理術』 p38 

 

神よ、

変えることのできるものについて、
それを変えるだけの勇気をわれらに与えたまえ。
変えることのできないものについては、
それを受けいれるだけの冷静さを与えたまえ。
そして、
変えることのできるものと、変えることのできないものとを、
識別する知恵を与えたまえ。

 

ニーバーの祈り

 

問題をきちんと述べられれば、半分は解決したようなものだ

発明家  チャールズ・ケタリングの言葉

 

結局、解ける問題しか解けない、解ける問題をひとつひとつ解決していくしかない。

解ける問題を解いていると、気が付けば、解けない問題が、いつの間にか解決していることが多い気がします。

 

人間は経験を積むために生まれてきた

 

人間は経験を積むために生まれてきた

・・・

だから、どんなつらいことであっても、それが自分の経験になると思ったら、貪欲にやってみるのです。

・・・

勇気が自信に先行し、経験が勇気を作ります。

『石橋を叩けば渡れない』西堀栄三郎 

 

何か行動を起こすと、何か結果が出てきます。

いい結果のこともあるし、望んでいない結果のこともある。

人は経験を積むために生まれてきたと思えば、どんな結果、ちゃんと受け入れられる気がします。

 

まとめ

 

一度、変化が訪れると、連鎖的に変化が起こってきます。

不思議と今まで開かないと思っていた扉が自然に開いたりします。

そんな不思議な縁で大崎上島にたどり着きました。

大崎上島に移住するまでの記録はこちらから。

 

legacycode.hatenablog.com

 

 

参考書籍

 

手放すことの大切さ 

人生がときめく片づけの魔法

人生がときめく片づけの魔法

 

 

自分の内なる声

孤独と不安のレッスン (だいわ文庫)

孤独と不安のレッスン (だいわ文庫)

 

 

ずっとやりたかったことを、やりなさい。

ずっとやりたかったことを、やりなさい。

 

 

弱気な声をやっつけろ!

弱気な声をやっつけろ!

 

 

 

見えないものをみるチカラ

見えないものをみるチカラ

 

 

 

 

問題解決

はじめてのGTD ストレスフリーの整理術

はじめてのGTD ストレスフリーの整理術

 

 

7つの習慣-成功には原則があった!

7つの習慣-成功には原則があった!

  • 作者: スティーブン・R.コヴィー,Stephen R. Covey,ジェームススキナー,川西茂
  • 出版社/メーカー: キングベアー出版
  • 発売日: 1996/12/25
  • メディア: 単行本
  • 購入: 148人 クリック: 4,806回
  • この商品を含むブログ (777件) を見る
 

 

 

問題は解決するな

問題は解決するな

 

 

 直観力

ザ・マインドマップ

ザ・マインドマップ

 

 

リファクタリング・ウェットウェア ―達人プログラマーの思考法と学習法

リファクタリング・ウェットウェア ―達人プログラマーの思考法と学習法

 

 

結果を受け入れる

 

石橋を叩けば渡れない

石橋を叩けば渡れない

 

 

書籍ではないけれど、キワモノ会議

 

 

legacycode.hatenablog.com

 

 

考えをまとめる

トヨタで学んだ「紙1枚! 」にまとめる技術

トヨタで学んだ「紙1枚! 」にまとめる技術

 

 

その他

 

3週間続ければ一生が変わる〈ポケット版〉

3週間続ければ一生が変わる〈ポケット版〉