道草道

大崎上島での移住の記録(2016年4月~):子育て・古民家改造・裏山開拓・造船所・たまにプログラミング

父親の育児日記 遊びたい子供 vs 早く帰りたい親

以前、保育園の迎えで、怖い顔をして、「はよ、帰るよ!!!」と怒っているお母さんを見て、そんなに怒らんでもいいなのに、と他人事のように思っていました。

 

今はまったく他人事でなくなりました。^^;

帰りの園庭の魅力に取りつかれた子供達、全然帰ろうとしません。

f:id:legacyCode:20150327054556j:plain

最近、本当に子供が言うこと聞かなくてイライラすることが多くなって、これはいかんなぁと思っています。

 

一口に『子供が言うこと聞かない』と言っても、いろいろな段階があると感じています。

 

  1. まったく、何も分かっていない
  2. やりたいけど、出来ない
  3. 集中できない、すぐに気が散ってしまう
  4. 言えば出来るけど、今、何する時か分かっていない
  5. 出来る、何する時か分かっている、でも、自分のしたいことをしたい

 

4歳の長男が、今、5の段階。

最近、「今何する時?」と聞いても、目を合わせようとしない。

しなければいけないことは分かっているけど、聞こえないふりをして、自分のしたいことをしようとする。

3歳の弟くんは、3の段階。

やっている途中に他の事が気になって、結局、何したかったんだっけ?っていう感じです。

 

子供がいう事を聞かない時に、ダメだろうと思うことは、限界まで我慢してぶち切れることです。

「はよ、帰るよ!!!」と怒っているお母さん(自分はお父さんですが)のように・・・。

 

こうなってしまう原因としては、子供が楽しそうに遊んでいるので、少し遊ばせてあげようと思う。

 

「そろそろ、帰るよ」と、にぃにを説得。

 

そうしているうちに、おとうとくん遊び出す。

 

少しして、「そろそろ、帰るよ」と声を掛けると、「まだ、遊ぶ」と子供。

たいぶ、いらいら。

 

これを、何度か繰り返して・・・

 

「いい加減にしいや!、はよ、帰るよ!!!」

まじ切れ。

 

で、この時、悪いのは誰だろうか?

と、今、冷静に考えています。

 

子供は楽しく遊んでいるだけ。

イライラしているのは自分。

 

自分のイライラが、全然子供に伝わっていないんだろうな、と思います。

子供からしたら、さっきまで、いいよって言っていたのに、急に怒って、何怒ってる?って感じなんだろうな、と思います。

 

 力で押さえつけることは、今は出来るかもしれないけど、あまり、気が進まないし。

この後、何をしないといけないか説明してもあまり意味なかったし。

 

どうすればいいのか、今、思案中です。

 

作戦①

「今、いらいらしてるんだけど、なんでだと思う?」

って、子供に聞いてみる。

 

作戦②

・・・・

 

思いつかない。

今日は、作戦①で試してみます。

f:id:legacyCode:20150327121936j:plain