道草道

大崎上島での移住の記録(2016年4月~):子育て・古民家改造・裏山開拓・造船所・たまにプログラミング

仕事が出来るって何だろうか?

最近、本気で分からなくなってきた、仕事が出来るってなんだろう?

 

育児時短勤務をするようになって、極力自分で仕事をしないようにしている。

というか、自分で作業なんてした日にはなにも終わらない。

 

仕事が来る、それがどうしても必要か聞く、必要なら出来る人にお願いする。

 

こっちは、自分で作業できないから、真剣にそれが必要か聞く。

そうすると結構、仕事が消える、代案が見つかる、自分の管轄ではないことが分かる。

う~~ん、それ必要なかったのか。。。ってことが結構あります。

 

昔は来る仕事をなんでもかんでも引き受けて、そく仕上げるのがいいと思っていた。

確かに仕事の幅は広がったと思うし、いろいろな人に頼りにされている気がしていた。

でも、仕事って、どんどんどんどん溜まる、その量に圧倒されて、イライラしてた。

 

仕事をどんどん人に渡していって、その先どうなるんだろうか?

自分の仕事は残るだろうか?

必要な仕事って何だろうか?

 

本当は、必要な仕事なんてないのかもしれない。

 

自分が何がしたいのか?

自分が何を望んでいるのか?

 

それだけなのかもしれない。

 

結局、仕事が出来るって人って何だろうか?

・空気を読む

・常識

その辺の言葉と同じでよく分からない言葉だな。

 

忙しい人が出来る人でないことは確か。
仕事をしない人(仕事を消す人)が出来る人なのか?

 

出来る人が何か定義しないまま、考えているから結論でないんだろうな。
出来る人って何かな?

思考のぐるぐるだな。 

 

f:id:legacyCode:20141028120929j:plain

モザンビークのコンピュータ学校で教えていた時の生徒たち。

 なんとなく、ふと思い出した。